理解不能な面白いブラック校則の例をまとめてみた!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どーも、なおちょです!

あなたは学校に通っていたとき「校則」って気にしたことありましたか?

僕は「校則」という言葉は知っていましたが、校則を見たこともなければ、気にしたこともありませんでした。というか校則に違反しているということで先生に注意をされたことがありません。

校則が超ユルイ学校だったんですかね?自分で言うのもなんですが、そんなに頭の悪い学校ではなかったんですけどねー。普通の公立の中学・高校でした。

今回は理解不能な面白いブラック校則について調査しました!

スポンサーリンク

校則とは何のためにあるのか?

そもそも校則は何のためにあるのでしょうか?

「校則」という言葉の意味を調べてみると、

生徒心得、生徒規則等の通称。生徒としての生活指針となる学習上・生活上心得るべき事項を定めた学校内規をさす。学校の内部組織、内部規律、児童・生徒等の在学関係等、学校の管理運営の基本的事項について定めた規則を総称した学則と同義に用いられることもある。ただ、学校の設置の認可・届け出の添付書類としての学則については、原則として学校の設置者が制定するが、公立高等学校では、管理機関である教育委員会が教育委員会規則として定める。学校の設置の認可の申請・届出には、かならず一定の事項を記載した学則を提出しなければならない(学校教育法施行規則3条)。学校に備えなければならない表簿の一つであるが(同法施行規則28条)、市町村立の小・中学校では学則の提出を要しないので、実際には制定していない。学則に記載すべき事項については学校教育法施行規則第4条に定めるところによる。
生徒心得としての校則は、学校の設置の認可・届け出の添付書類としての学則とは異なり、小・中学校でも制定されることがあるが、その法的根拠については諸説がある。

引用:日本大百科全書(ニッポニカ)

ちょっと何言ってるか分からない笑

要は学校に通う上での心得ってことですね。

市町村立の小・中学校では学則の提出を要しないので、実際には制定していない。」

公立の小・中学校では校則は決めなくても問題ないみたいですね。なんででしょう?

 

公立高等学校では、管理機関である教育委員会が教育委員会規則として定める。学校の設置の認可の申請・届出には、かならず一定の事項を記載した学則を提出しなければならない(学校教育法施行規則3条)。」

公立高等学校の校則は教育委員会が決めるようです。教育委員会でブラック校則を制定してしまうと公立高校全てにブラック校則が制定されることになります。ということは、理解不能な面白いブラック校則があるのは私立学校ということになるのかな?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

面白いブラック校則の例一覧!

それでは、ぶっ飛んだブラック校則を見ていきましょー!

ポニーテール禁止

<理由>

「男子の欲情を誘うから」

いやいや、どこに誘われんねん!!

うなじフェチとか聞きますけど、欲情するほどそそるものはうなじにはないですから!そんなんで欲情してたら、街なか歩けませんって!

日焼け止め・リップ禁止

<理由>

「お洒落だから」

女性の肌に厳しい学校ですなー。

大人になったときのお肌のシミは全部この学校のブラック校則のせいですね。損害賠償請求じゃ!

運動会での応援禁止

<理由>

応援団がいるから。

 

援団を全力で応援する!

頼む、俺の代わりにみんなを応援してやってくれ!

・・・なんでやねん!!

制服や体操服の袖をまくるの禁止

<理由>

淫らだから

袖をまくった腕が淫らだったらもう脚は絶対に淫ら。6億倍淫ら!

夏場は地獄ですね泣

下着の色指定

<理由>

清楚さを表す

そんなんで清楚さを推し量るんじゃなよ!見えない部分が清楚で意味ある!?

これはよく聞く校則の一つですが、理解に苦しみますよね。着用している下着の色で集中力が変わったり、性格が大人しくなったりするんですかね?

 

謎な校則、それがブラック校則。

 

まとめ

今回は「理解不能な面白いブラック校則の例をまとめてみた!」ということで、変な校則を調査しました。

本当に意味不明。僕は本当に校則とか気にしたことがなかったのですが、女子生徒はもしかしたら校則をもとに注意されていたのかもしれません。

学校では教師と生徒の力の関係はどうしても教師の方が強くなってしまいます。どうにも校則を覆すことの出来る環境ではありませんからね。

「学校にいる以上、校則に従うのは当たり前」

そんな風潮が学校という環境にはあるのかもしれません。

萩上チキさんという方が、「ブラック校則なくそうプロジェクト」を開催。文部科学省で記者会見を開くまでしました。

ここまでのプロジェクトが発足するほど、ブラック校則に悩まされている学生達がいるということなのんですね。

自分のこどもの学校の校則や自分が通っている学校の校則、もしかしたらブラック校則かもしれませんよ。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 大山 より:

    うちの小学校は体育着は真冬でも半袖、短パン。
    授業中は上着を着るの禁止でした。
    今思うとブラック学校でした。

コメントを残す

*

.yellowline-s{background:rgba(0, 0, 0, 0) linear-gradient(transparent 80%, #ffffbc 0%) repeat scroll 0 0;}