北海道コンサドーレ札幌に所属するFW鈴木武蔵選手がベルフィー1部リーグのベールスホットから獲得の申し入れがあったとのニュースが!!
日本代表としても活躍していた選手なので、鈴木武蔵選手の移籍については気になるところです。
報道ではベルギーリーグ1部のベールスホットから打診があったと報道されているのみで、
- 移籍金や年俸
- 移籍の時期はいつなのか
については何も書かれていなかったんですよね。
気になったので調べてみることにしました!
結論から先に紹介すると、
- 移籍金は1~2億、年俸は8000万円~1億2千万円くらいになると予想
- 移籍時期は早ければ2021年1月
では、詳しく見ていきましょー!
スポンサーリンク
鈴木武蔵のベールスホット(ベルギーリーグ)への移籍金(年俸)はいくら?
まだ、移籍自体も決まった話ではありませんが、海外で活躍できる機会なんてそう簡単に得られるものでは有りませんからね。
鈴木武蔵選手がベールスホットに移籍する可能性は高いと思います。
海外移籍となると気になるのがその移籍金・年俸です!鈴木武蔵選手の移籍金についてはまだ発表されいません。(2020年8月13日現在)
ここでは日本人選手でベルギーのプロリーグに移籍した選手の移籍金・年俸から鈴木武蔵選手の移籍金・年俸をよ予想していきたいと思います。
これまでに日本人選手でベルギーリーグに移籍した選手と移籍金・年俸を一覧にまとめました!
選手名 | 移籍したチーム | 移籍金 | 年俸 |
鈴木優磨(FW) | シント=トロイデンVV | 不明(※1) | 4500万円 |
伊藤達哉(FW) | シント=トロイデン | 約1億8000万円+ボーナス | 1億3000万円 |
三好康児(MF) | ロイヤル・アントワープFC | 約1億4500万円 | 不明 |
天野純(MF) | スポルティング・ロケレン | 不明 | 不明 |
小池龍太(DF) | スポルティング・ロケレン | 不明 | 不明 |
植田直通(DF) | サークル・ブルッヘ | 不明 | 不明 |
森岡亮太(MF) | シャルルロワSC | 不明(※2) | 8000万円 |
豊川雄太(FW) | KASオイペン | 不明 | 4000万円 |
※1 鈴木優磨選手は2020年1月にイランから6億円の移籍金でオファーが出ています。
※2 アンデルレヒトはベフェレンから森岡亮太を獲得した際に300万ユーロ(およそ3.9億円)を支払っています。
すでに日本に戻ってきている選手もいるので、当時の移籍金や年俸が不明な選手が多かったです。
ただ、海外に移籍すると年俸も大幅に上がり、移籍金も億単位のお金が動く選手が多い印象ですよね。
鈴木武蔵選手については
- 移籍金 1~2億円
- 年俸 8000万円~1億2000万円
の当たりになると思われます。
あなたの分析結果もよかったらコメント欄からコメントしてみてくださいね!
スポンサーリンク
鈴木武蔵のベールスホット(ベルギーリーグ)への移籍時期はいつ?
2020年8月13日現在、ベールスホットからの打診があったとの報道のみで、正式に契約についての回答もしていないんですよね。
一体、移籍するとすれば時期はいつになるのでしょうか?
気になるのはコロナウイルスの影響ですよね…。
そもそも移籍時期については一定のルールが決められています。
▽FIFAのレギュレーションによって、移籍期限はプレシーズンの1回とシーズン途中の合計2回に制限されている。また、そのうちの1つのウインドーが最大12週間の期限が与えられている一方、もう1つのウインドーは1カ月間に制限されている。
▽ヨーロッパの主流である秋春制(8月開幕~5月閉幕)を採用するリーグでは、5月のシーズン終了後から8月末までが、いわゆる夏の移籍市場となり、シーズンが中断期間(イングランドを除く)となる1月からの1カ月間が冬の移籍市場となる。
▽一方、日本のように春秋制(3月開幕~11月閉幕)を採用するリーグでは、シーズン終了後から3月末までが1度目の移籍期間となり、7月中旬から8月中旬の1カ月間が2度目の移籍期間となる
引用:https://web.ultra-soccer.jp/index/index/c/Transfer/id/page_2
1月からの1ヶ月間がヨーロッパの冬の移籍市場となるので、早ければ2021年1月に移籍すると思われますね!
まとめ
この記事では鈴木武蔵選手のベールスホット(ベルギーリーグ)への移籍について
- 移籍金や年俸
- 移籍の時期はいつなのか
について調査しました。
移籍金・年俸はこれまでに日本人選手でベルギーリーグのチームに移籍した選手から予想しました。
- 移籍金 1~2億円
- 年俸 8000万円~1億2000万円
の当たりになると思われます。
移籍の時期については、ヨーロッパの移籍期間が1月からの1ヶ月間となるため、早ければ2021年1月には移籍すると思われます。
また一人、世界で活躍する日本人選手が増えると思うと嬉しいですよね!
ぜひ、世界にチャレンジしてほしいと思います!
スポンサーリンク
〉早ければ2021年1月には移籍すると思われます。
夏のこの時期にオファーがあった報道があったのに何で早ければ来年の冬なの?
普通に今年の夏って考えは無かったのかな?